4月1日
4月ですね。
今日は雪が降っていました。まだストーブは片づけられない日々。
4月下旬に東京に行く時までに雪は解けるのか。
現在がま口のキットを制作中です。
まだ作り方を作っている最中。
まずは一連の作っている流れで作り方を書いてみたのでいろいろと長い。
「簡潔にわかりやすくしたい」と「伝えたいことを書くと長くなる」…足したり引いたり何度も見直しています。
今回は自前でプリント予定です。
キットのがま口はころりん小がま口。
連日パソコンの前で写真加工して、文書作って、レイアウトして…。
写真足りなくて写真撮ってまた加工しての繰り返し…。
初めてやることは試行錯誤、ときに失敗、でもやったことないことはなんだかいろんなことがわかって面白い。
そんな繰り返しでキット制作中です。
がま口を作る(主に口金に入れる)ときの工具たち。
向かって右から2本目のペンチ式の工具。
これ4本も持っていてびっくりしたのですよ。
以前に出たデパートの催事で口金をつけるワークショップをした時に何点か購入してたんですね。
しまっていて忘れてました。
いつかワークショップすることあるかなぁ。
とりあえず元の位置に片づけました。
| 固定リンク
コメント